華やかな根性開花!

ハダニ退治をした初代ミニバラさん、
蕾から見事な開花を遂げてくれました!
この写真だと、ピンクのような赤のような
どっちつかずの色に写っているミニ ...
初代ミニバラさんが大変な騒ぎ。

わっさりと茂ってたくさんの花を咲かせ、
見事な開花パーティーを見せてくれた初代ミニバラさんが・・・
ハダニとゆう厄介な害虫にやられていた!涙
厄介 ...
二代目ミニバラさん、再び。

今日から7月スタートです。
もう半年が過ぎたのかぁ・・・。
これからいよいよ夏が到来!
今年はどんな夏になるかなぁ~。
二代目ミニバラ ...
クンシランジュニアの成長。

我が家のクンシランジュニアさん。
ものすごく少しずつではありますが、
成長しているのがわかって嬉しいこの頃。
先週のお姿と比べて確かに成長して ...
三代目ミニバラがついにっ!

蕾をつけていた三代目ミニバラさん。
ついに本日ふわっと開花しました!!
小さい!間違いなくミニサイズ!
楽しみにしていたお花の色は、赤でした☆ ...
ガジュマルの木も育ってます。

実は、ニチニチソウとフェアリースターと一緒に
ベランダに仲間入りしていたガジュマルの木。
ガジュマルの木は結構前から欲しくて、
だけどもなっかなか ...
アプスの悲劇。

うっかりのしくじりで残念なことが。
たにこさんからもらった多肉植物のアプスが
バスッともげてしまいました・・・。涙
かわいそうなことをしてしま ...
ニチニチソウとフェアリースターの切り戻し。

今年になって新しく仲間入りしてもらった
ニチニチソウとフェアリースターは、
毎日お花が咲いているのでとても華やかです。
こちら先週のニチニチソウの ...
クンシランジュニアの動き。

小さな小さなクンシランジュニア。
先週、葉っぱらしきものが確認されました。
その後の様子です。
やはり、葉っぱらしきものは葉っぱで間違いなかっ ...
四代目と三代目のミニバラの様子。

挿し木したミニバラさんの、
新しく地下から地上へと出てきていた芽が
ようやくすっぽり顔を出しました!
完全に地上生活の仲間入りです。
...