四代目ミニバラさんのガッツ。
四代目ミニバラさん。

9月の半ばに蕾をつけていました。
ここです、ここ。

小さくポチッと蕾がついています。
ここからなかなか開花せずでしたが、
ついに2~3日前に咲いてくれました!

ミニバラなのでミニサイズのお花。
本日はグワッ!と全開になっています。
太陽が顔を出す日は少なかった日々。
それでもこうして咲いてくれて嬉しい。

お色は真っ赤なミニバラです。
蕾がついた頃、片方のミニバラは
(四代目はひとつの鉢に2つの挿し木。)
葉っぱが枯れてる様子がありました。

どうなることやらでしたが・・・
一応新しい葉っぱが顔を出していて、
その写真もバッチリ撮ってありました。

写真撮るのが下手でピンボケしてる。汗
新しく葉っぱが出てるから頑張れ!

そう願って見守るばかりの日々。
それから約半月後。

新しく出てきた葉っぱはしっかり育ち、
枯れることなく存在してくれています。
お天気の良い日がなかなかないので、
光合成が思うようにできないと思うけど
辛抱強くいてくれることがありがたいです。


















ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません