朝顔さんたちの3枚目の葉っぱ!

今週は、梅雨を実感するお天気と湿度の日々。
ジメジメな湿気に、
激しい動きをしなくても体がベタベタ。
ついにエアコンを稼働させてしまったよ。 ...
今年も朝顔を!そして夕顔も!

今年も朝顔の種を蒔きました☆
やはり夏は、朝顔の開花で夏を感じたい!
ってことで、
今年は3種類の朝顔の種を蒔いてみました。
種蒔き数 ...
慰めの開花。

昨日、しっかり開花スタンバイしていた
西洋の朝顔さん・・・咲いてくれました!
やっぱり小ぶりのお花だったけど、
それでも嬉しいし、とてもかわいい! ...
わぁ!朝顔さん!

種蒔きが遅かったために成長イマイチで、
花が咲くのかどうか、微妙な西洋の朝顔さん。
なんと、開花スタンバイしてくれていました!
半分諦めてたも ...
アサガオさんの発芽約一ヶ月後。

8月の頭に発芽していたアサガオさん。
種を蒔くのが遅かったかなぁ・・・
去年に比べて成長が遅いまま9月に突入。
去年は確か7月には種を蒔いてい ...
今年も朝顔を。

先週、朝顔の種を蒔いてみました。
去年の夏にたくさん咲いた朝顔たちから
採種して保管しておいたものを蒔きました。
おそらく西洋の朝顔だと思って ...
紫式部の剪定。

もっさりと成長してくれた紫式部。
いよいよ葉っぱが枯れ落ちゆき・・・
こんな感じになっています。
実はしっかりとついたまま、
葉っぱが ...
まだまだ開花しまっせ!

今朝は寒くて、ベランダに出ると
ヒヤッとした・・・冬はすぐそこか?
こんなに寒くなったとゆうのに、
朝顔が今日は4つも開花しています☆ ...
大きな実からの種採取。

本日も、西洋の朝顔の種を採取。
今日はとても大きな実から採取。
さすがに大きいだけあって、
種もたくさん採取できました☆
ひとつの実か ...
朝顔の種を採取です。

今朝は曇り空です。
ちょっと肌寒い朝です。
今日は西洋の朝顔の種を少し採取!
実が茶色く変色していて、
ガクが反り返ってれば種を採れる ...